クロスパスの接続方法

  以下ご参照の上、接続をお願いします

接続には「NTTフレッツ回線が開通していること」ミライネットで「クロスパスを契約していること」が必要となります。
その上で、対応機器を設置・設定することでクロスパスへ接続することができます。

各社ルータ・ホームゲートウェイの動作確認リスト

対応機器一覧表をご確認の上、IPv6(IPoE)対応 のルータをご用意ください。
※クロスパスはDS-Lite方式となります。

対応機器一覧表(PDF)>

詳細は主要ルータメーカーの動作確認リストをご確認ください。
ご不明な場合は、お手数ですがご利用のメーカーへお問い合わせください。

主要なメーカー

NEC

BUFFALO


I-O DATE

tp-link

※TPLINKは「DS-Lite」AFTR名は「dgw.xpass.jp」に設定してください


動的IPで接続する場合

従来のPPPoE接続と、クロスパス(IPoE方式)を併用することはできません。
クロスパス切り替え後は、PPPoE接続ができなくなりますのでご注意ください。

ルータ選定の注意点
  • 各社ルータを使う場合「 DS-Lite クロスパス(Xpass)対応」の機種が必要となります。
  • 動的IPの接続では「Xpass対応」の表記がない場合でも「DS-Lite対応」の機種であれば手動指定で接続ができます。トンネル先アドレス(dgw.xpass.jp)を手動指定することで接続が可能となります。

ホームゲートウェイご利用の場合

お申込み後、クロスパスが開通するとミライネットから開通案内のメールをお送りいたします。
開通すると、NTTからホームゲートウェイにクロスパス用のファームウェアが自動的にダウンロードされます。

NTT東日本・ NTT西日本のホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルータ)をご利用の場合は、
以下のうちどちらかにてご用意していただく必要がございます。

  • ホームゲートウェイをクロスパス対応のものに交換していただく
    ※ルータをブリッジモードに設定
  • ルータをクロスパス対応のものにしていただく
    ※ホームゲートウェイの交換は不要・ルータ側でクロスパスの接続設定が必要



固定IPで接続する場合

ルータ選定の注意点
  • 「 DS-Lite クロスパス(Xpass)対応」かつ「固定IP対応」の機種が必要となります。
  • クロスパス可変IPサービスに対応しているルーターでも使用できないことがありますのでご注意ください。
    YAMAHAルータを推奨
    YAMAHA公式:固定IPの接続例を見る>
クロスパス用の固定IPが必要です

IPv4の固定IPをご利用いただけますが、クロスパス専用に取得していただく必要があります。
関連するFAQ:PPPoE接続で使用していた固定IPをそのままIPoE(クロスパス)で使用できますか?

表示金額は税込み(税率10%)